はじめに
「夜中、ふくらはぎがつって飛び起きた…」
「朝起きるとき、足がピキッと痛くなる」
「運動中に急に足がつることが増えた」
そんな“こむら返り”に悩んでいませんか?
40代は、筋肉量の減少・血流の滞り・水分不足などの影響で、足のつりやすさが増える時期。
今回は、こむら返りの予防と足のケアを習慣にするためのシンプルな方法をご紹介します!
1. なぜ40代で足がつりやすくなるの?
✅ 筋肉の柔軟性・水分量の低下
✅ 冷えや血流不足
✅ カリウム・マグネシウムなどのミネラル不足
✅ 長時間同じ姿勢、運動後のケア不足
→ 筋肉・巡り・栄養の3つを整えるのがカギ!
2. 足のつり予防に!おすすめ習慣3つ
✅① 寝る前のふくらはぎストレッチ
- 仰向けで片足を伸ばし、タオルなどで足先を引っ張る
- ふくらはぎをじんわり伸ばして15〜20秒キープ
- 左右1〜2セットずつ
💡 ポイント: 寝る前にやると“夜中のつり”予防に◎
✅② 足首ぐるぐる&足指グーパー
- 座って片足を上げ、足首をゆっくり大きく回す(左右10回ずつ)
- 足の指をぎゅっと握ってパッと開く(10回)
💡 ポイント: 血流促進・足裏の感覚向上に効果的!
✅③ こまめな水分&ミネラル補給
- 水や麦茶を少しずつ、こまめに飲む
- カリウム:バナナ・ほうれん草
- マグネシウム:アーモンド・豆腐・納豆 などを意識的に摂る
💡 ポイント: 夏・運動後・お風呂上がりなどは特に意識!
3. 足がつってしまったときの対処法
✔ つった足のつま先を「自分の方へ」ゆっくり引き寄せる
✔ ふくらはぎを手で軽くさする
✔ 痛みが落ち着いたら、ストレッチをして筋肉をリラックスさせる
4. 続けるコツ
- 歯磨き中に足首ぐるぐる
- 寝る前にストレッチを“習慣セット”に(TVオフ→ストレッチ→就寝)
- つりやすい時期だけでも集中的にやるのも効果あり!
5. まとめ:足のつりは“予防”でラクになる!
✔ 足のつりは、体のSOSサインかも
✔ ふくらはぎをやわらかく保つことが最大の予防法
✔ 毎日のちょっとしたケアで、快適な体をキープできます!
今日の1分ケアが、明日の夜の安心につながります😊
パーソナルジムSTEELでは、足の疲労・こむら返り対策もサポート中!
「最近、足がつる回数が増えた…」
「ふくらはぎが固くてつらい」
そんな方には、一人ひとりに合った“足のリカバリーストレッチ&ケア法”をご提案しています。
🦶 STEELが、“つらない体づくり”を全力でサポートします!
パーソナルジムSTEEL
【住所】
沖縄県那覇市銘苅1−14−16 大盛産業ビルB1
【営業時間】
9時〜21時(最終受付20時)
【電話番号】
【公式LINE】