はじめに
「趣味の時間が楽しいけど、体が思うように動かなくなってきた…」
「ガーデニングをしていて腰がつらくなる」
「ゴルフのスイングが以前より重たく感じる」
「釣りのとき、長時間立っているのがきつい」
60代になると、好きな趣味を楽しみながらも、体の疲れや動きづらさを感じることが増えてきます。
でも、ちょっとした運動習慣を取り入れるだけで、**“趣味がもっと楽に、もっと楽しくなる体”**をつくることができるんです!
今回は、ガーデニング・ゴルフ・釣りなどに共通する体の動きに着目しながら、60代から始める趣味を楽しむための体づくりをご紹介します!

1. 趣味をもっと快適に楽しむために必要な体のチカラ
多くの趣味には共通して以下のような体の力が必要になります。
① 持久力(スタミナ)
→ 長時間立って作業したり、移動したりするために。
② 柔軟性
→ 腰を曲げたり、腕を動かしたりする動きがスムーズになる。
③ 筋力(特に体幹・下半身)
→ 立ち姿勢や作業中の安定感が増す。
④ バランス力
→ しゃがんだり踏み出したりする際の転倒防止に。
2. 趣味別:あるあるお悩みと体づくりのポイント
● ガーデニングをもっと快適に!
よくある悩み:
- 長時間の中腰で腰が痛くなる
- 立ち上がるときに膝が痛む
おすすめエクササイズ:
✅ もも裏ストレッチ&股関節まわし(柔軟性UP)
✅ 椅子スクワット(膝・腰の負担軽減)
✅ プランク(体幹トレーニング)(作業中の安定感UP)
● ゴルフをもっと気持ちよく!
よくある悩み:
- スイング時に肩や腰が重い
- ラウンド後に足がパンパン
おすすめエクササイズ:
✅ 肩甲骨ストレッチ(スムーズなスイング)
✅ 体幹ツイスト(ひねりトレーニング)(回転力UP)
✅ ふくらはぎ&太ももの筋トレ(歩きやすさUP)
● 釣りをもっとラクに楽しみたい!
よくある悩み:
- 長時間立っていると腰や背中がつらい
- リール操作で腕や肩がだるくなる
おすすめエクササイズ:
✅ かかと上げ&足首回し(血流UP+足の疲れ軽減)
✅ 肩まわりの筋トレ(軽いダンベルで)
✅ 背中のストレッチ+腹筋運動(姿勢サポート)
3. 趣味がもっと快適になる!共通おすすめメニュー
① 椅子スクワット(下半身強化&腰・膝の負担軽減)
- 椅子に座る→立つを10回 × 2セット
② 片足立ちキープ(バランス力UP)
- 左右20〜30秒ずつ × 2セット
③ 肩回し&背中伸ばしストレッチ(肩こり・腰のハリ予防)
- 朝と夜に各10回ずつ
④ 体幹ツイスト(立った状態で上体を左右にひねる)
- ゆっくり左右10回 × 2セット
4. 運動を習慣化するためのヒント
- 趣味の前後にストレッチを習慣にする
- 「○曜日は体づくりの日」などスケジュールに組み込む
- 一緒に趣味を楽しむ仲間と一緒に運動を始めるのも◎
- 疲れた日は1種目だけでもOK!“継続がカギ”です
5. まとめ:「趣味を楽しむ体」をつくって、人生をもっと豊かに!
✔ ガーデニング、ゴルフ、釣りなどの趣味には「動ける体」が欠かせない
✔ 少しの運動習慣で、趣味中の疲れ・痛みを大幅に軽減できる
✔ 自分の趣味に合った体づくりをして、60代からの時間をもっと自由に!
「趣味をもっと長く、もっとラクに楽しみたい」
そう思った今が、体づくりを始めるチャンスです。
パーソナルジムSTEELでは、あなたの趣味を支える体づくりを応援します!
「ガーデニングで腰がつらくて…」
「ゴルフをもっと気持ちよくプレイしたい」
「釣りで長時間立っても疲れない体になりたい」
そんなご相談も大歓迎!あなたの趣味に合わせた完全オーダーメイドのトレーニングプランをご提案します。
🏡 趣味のある人生を、もっと豊かに。STEELが全力でサポートします!
パーソナルジムSTEEL
【住所】
沖縄県那覇市銘苅1−14−16 大盛産業ビルB1
【営業時間】
9時〜21時(最終受付20時)
【電話番号】
【公式LINE】