お腹・腰まわりが気になる…30代の“くびれ&体幹”引き締めトレ

はじめに

「お腹がぽっこりしてきた」
「腰まわりが重たくて、洋服がキマらない…」
「くびれなんて何年も見てない」

そんなお悩み、30代から急に感じるようになった方が多いのではないでしょうか?
実は体幹の筋力が落ちてくるのも30代から。放っておくと姿勢が崩れ、ぽっこりお腹や腰まわりのたるみにつながります。

でもご安心を。今日から3分! お腹・体幹・くびれに効く“シンプルトレ”で、すっきり引き締めましょう!


1. お腹・腰がたるむ主な原因は?

✅ 運動不足で体幹の筋力低下
✅ 長時間の座り姿勢&猫背
✅ 呼吸が浅く、インナーマッスルが使われていない
✅ 骨盤の歪み・可動域の低下

→ 解決のカギは「体幹を使う+ねじる動きを加える」こと!


2. くびれ&体幹に効く!簡単トレ3選


✅① ドローイン(体幹・インナーマッスル)

  • 背筋を伸ばして立つ or 座る
  • 鼻から息を吸い、お腹をふくらませる
  • 口から息を吐きながらお腹をへこませ、10秒キープ
    → 5回繰り返す

💡 体の深部を刺激して「自然とお腹が引き締まる」感覚を養います!


✅② ツイストシットアップ(腹斜筋・くびれ)

  • 仰向けに寝て膝を立てる
  • 上体を軽く起こしながら右ひじを左膝へ近づける
  • 左右10回ずつ

💡 無理のない範囲で“ねじる動き”を取り入れてくびれを刺激!


✅③ 骨盤まわし(腰まわりの柔軟性アップ)

  • 足を肩幅に開いて立ち、骨盤だけを大きく円を描くように回す
  • ゆっくり左右10回ずつ

💡 骨盤のゆがみ改善&下腹ぽっこりの予防にも効果的!


3. 続けるコツ

✔ 毎日じゃなくてもOK!週3回でも十分変わります
✔ まずは「1種目だけ」からでもOK
✔ 鏡で姿勢やお腹のラインをチェック → 小さな変化がモチベーションに!


4. プラスで意識したいこと

  • 歩くとき・立っているときに軽くお腹を引き締める意識
  • たんぱく質+水分補給をしっかり(筋肉の材料と巡りを整える)
  • 猫背にならないデスク環境の見直しも忘れずに!

5. まとめ|くびれは“日常の動き”でつくれる!

✔ お腹・腰まわりは意識しないとどんどんゆるむ…
✔ でも「体幹を目覚めさせる習慣」があれば、ラインは変えられる!
くびれは“運動より習慣”がカギです!

今日からできる、すき間時間の3分トレで、“見た目も動きも軽い体”へ!


パーソナルジムSTEELでは、30代のくびれ&体幹強化トレーニングをサポート中!

「家でできるお腹引き締めメニューが知りたい」
「腰まわりのたるみを何とかしたい…」

そんな方には、ライフスタイルに合わせた“やさしく続けられる体幹習慣”をご提案しています!
💪 STEELが、あなたの“引き締め習慣”を全力で応援します!


パーソナルジムSTEEL

【住所】 

沖縄県那覇市銘苅1−14−16 大盛産業ビルB1

【営業時間】

9時〜21時(最終受付20時)

【電話番号】

090-3855-6694

【公式LINE】

https://lin.ee/fMfQsEF